懐かしい帝国ほてる ― 2022年03月30日 15:45

日比谷公園でお花見をし、松本楼でランチを。テラス席でランチ&コーヒーをと思ったのですが、コロナ以降はテラス席が人気で満席。コーヒーはやめて帝国ホテルに。
このホテルの1Fの「コーヒーハウス」は、大学生の頃によく、チョコレートケーキ&コーヒーをいただきに寄りました。今から50年以上前は、スターバックスのように、気楽に若い女の子が一人で立ち寄れるところは皆無で、ここならば親も許してくれるし、安心して一人で過ごせました。
最近の帝国ホテルは、窓の外を眺めながら軽食もいただける「コーヒーハウス(名前は変わっている?」の客層の平均年齢はかなり高くなりました。私も「平均年齢を上げているひとり」ですが。
そしてBangkokに居を移してからは、夫の日本への出張の定宿となり、ここでの生活を堪能しました。特に派手さはありませんが、落ち着くホテルです。
そして、地下のショッピングアーケードのお店も、ほとんど変わらずで、当時「お部屋につけておいてください」と、散々買った「伊太利亜」も健在でしたが、UNIQLOと無印生活の今は、とても手が出ず。
2階から降りてくる階段の下の「ロビー中央の花」は、相変わらず見事でした。でもBangkokのOriental hotelの花の豪華さには負けるかな?東南アジアは蘭の花が豊富ですから。
=ロビーの花の下をぐるりと廻っているのはスイトピーで、中央の白い花は桜でした。=
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yokos-pianoassocie.asablo.jp/blog/2022/03/29/9477111/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。