阪田智樹ピアノリサイタル2022年10月19日 12:25

 
 「ミューザ川崎アフタヌーンコンサート」後期の2回目、10月9日でした。テーマは「指先で紡ぐ踊りの音楽史」。

 プログラムは〜
J.Bach/arr.Tomoki Sakata
Adagio~ Toccata,adagio und Fuga C-Dur cBVW569

J.Bach /Arr.Ferruccio Busoni
Chaconne~Viollin Partita Nr.2 d-moll BWV1004

Robert Schumann Papillions op.2

      〜interval〜

Maurice Ravel Valses nobles sentimentales

George Gershwin/Arr.Earl Wild SevenVirtuoso

Mily Balakirev Islamey

 と、言うことで、大変興味のあるプログラムの編成でした。また初めて聴く曲もあったのですが、やっぱり「BschのAdagioはオルガンの方がしっくりくるな」と感じ、同様に「Chaconne」も、violinの方が好きだなと・・・。

 一緒に行った作曲家の友人が「彼はvirutuoso」を目指しているのではないか?と言っていましたが、確かに後半の曲を聴くと、それが顕著に感じられ、最後の2曲は、その演奏テクニックに圧倒されました。

 このようなプログラムを組んだ後のアンコールは、何を選ぶのか・・・難しいだろうなと思っていましたが、ご本人がマイクを持って登場し、この日のプログラムの選曲意図を話し、「最後の2曲はとても指の忙しい曲だったので、アンコールは静かな曲を」と、ショパンのマズルカの中からの1曲を。

=写真は阪田智樹さんです。テクニックはすごいけれど、本人に華がないと言ったら、洋子サンはオヤジ目線で演奏者を見てると言われていまいました。=